栄養とサプリメントの基礎知識【スタミナづくり編】

栄養とサプリメントの基礎知識【スタミナづくり編】

2018年5月28日 (月)

前回の【カラダづくり編】みて頂けましたか|д゚)??

 

今日は【スタミナづくり編】を勉強しましょう!!

持久系スポーツはスタミナづくりがかなり重要になってきますよね。

そんなスタミナを必要とされているみなさん、注目です👀

運動・トレーニングはもちろん、栄養摂取の方法もぜひ覚えてみましょう!!

 

 

【スタミナづくり編】

ENERGY

 

■運動後は炭水化物(糖質)も補給しよう

炭水化物(糖質)は、筋肉のエネルギー源になる重要な栄養素です。

不足すると筋肉が分解され、タンパク質がエネルギーとして使われてしまうので、タンパク質とあわせて炭水化物(糖質)もしっかり補給することが大切です。


★運動後に糖質を摂取

糖質がエネルギーとなりタンパク質は筋肉の材料となる

★運動後に糖質を摂取しない

タンパク質がエネルギーとして利用されてしまい筋肉が修復されない




■炭水化物(糖質)の量と種類について

炭水化物は、ご飯・パン・麺類・いも類など様々な食べ物に含まれており、体内で分解されると糖質に変わります。

アスリートはもちろん、一般の方にとっても適度な糖質の摂取は必要不可欠です。

 

<必要な糖質の量>

パフォーマンスアップのために1日の食事で必要な糖質の量は体重1kgにつき5~6g

 

日常生活:3~4g/体重1kg

運動時:5~6g/体重1kg

 

「日常生活と運動時の糖質必要量対比 約1.5倍」

※数字はあくまで目安です。トレーニング量や環境条件によって異なります

 

<糖質の種類>

①単糖類

種類:果糖・ぶどう糖など

性質:消化・吸収が速い/食べてから短時間でエネルギーになる

②少糖類

種類:デキストリン・オリゴ糖など

性質:消化・吸収速度は中間/砂糖より甘くなく、でんぷんよりサラッとしている

③多糖類

種類:でんぷん

性質:消化・吸収がゆっくりなため腹持ちがよい




■カーボローディングとは?

“カーボ(炭水化物)をロード(蓄積)する”という意味です。

炭水化物中心の食事を摂ることで、試合当日に向けてエネルギーを蓄える食事管理法のことです。

持久系競技には特に有効だとされています。

おすすめしたいのが、試合の3日前から食事に加えてゼリー飲料を摂取すること。

食事が高糖質食に変わり、簡単にカーボローディングできます。

 

 

<試合当日の炭水化物(糖質)の効果的な摂取タイミングについて>

 

『180分前』

消化の良い和食系など食べ慣れているもの

→食事のリミットは試合開始3時間前!!

 

『120分前』

おにぎり・パンなど軽食ならOK

→その時の条件で軽くエネルギー補給を!!

 

『30分前』

すぐに消化できるものでエネルギー補給

→果物やゼリー飲料を!!

 

『5分前』

スポーツドリンクやアメなどがおすすめ

→直接的なエネルギー源の摂取を!!

 

『START』

スポーツドリンクでエネルギーを素早く補給

→集中力の必要なプレーに効果的!!

 

 

 

炭水化物(糖質)の摂取タイミング、皆さん是非試してみてください!!

 

次回は・・・【コンディションづくり編】!!

コンディション良い状態で試合や大会に挑むために(*^^)v

また次回勉強しましょう!!

ホームへ